2013/10/02

親孝行

スリダンマーナンダ長老 
質問 「親孝行」について
 
 私は両親と遠く離れて暮らしていますが、どうすれば両親にたいし、親孝行をすることができるでしょうか?


答え (スリダンマーナンダ長老)
 
 老いた両親の近くに住んでお世話をするのが一番よいことでしょうが、他にも多くのやり方で感謝を示すことはできます。両親が若いころ私たちを育て、面倒を見てくれた恩にたいして、感謝を示すことができるのです。

 まず、思い出してください。子どものとき、両親が自分のことを大事に思っているかどうかを知りたくて、いつも両親と話したがっていました。
今は、いつでも話すことができます。

 定期的に電話をかけたり、お金をおくったり、ちょっとした贈り物をすることもできます。
両親が周りの人たちに自慢できるようなことをすることができるのです。両親は子どものことを自慢することが好きですし、子どもがいかに立派に生きているかということを話したがるものです。

 それから両親には、「子どもが自分のことを大事にしてくれている」
という何か証拠になるものが必要です。贈り物は高価なものである必要はありません。「お父さん、お母さんのことを思っています」などのメッセージを書いたカードをときどき送るだけでも、思いやりのある気づかいになります。特別な日を待つ必要はありません。

 それから当然、できるかぎり、両親を訪れるべきです。そして伝えてください。「お父さん、お母さんのことを大事に思っています。お母さんが作るおいしい料理が食べたいし、お父さんのアドバイスが聞きたいです」などと。

 両親は、自分が子どもの人生にとって重要な存在である、ということを知りたいものです。ですから、次のようなことは決して思わないでください。「私が両親を大事に思っていること、両親は知っている。そんなこと、わざわざ口に出して言う必要はない」などと。
 愛情や感謝を、形にして表すことが必要なのです。



2013/09/01

道徳と集中



道徳や戒律を守りながら瞑想すると、欲や怒り、無知がだんだん弱まっていくことが、経験としてわかるでしょう。

瞑想が進むにつれ、道徳を守ることのメリットが理解できるのです。



『マインドフルネスを越えて』バンテ・グナラタナ著/出村佳子訳


これが理解できると、自分を高く評価することも、他人を軽んじることもなくなります。気づきや慈しみ、喜び、落ち着きなど、謙虚で、公平で、清らかな心のほうが、不純で汚れた、偏見のある、落ち着きのない、騒々しい心よりも、集中力を簡単に育てられる、ということが理解できるのです。


マインドフルネスを越えて集中と気づきの正しい実践』バンテ・H・グナラタナ(著)より