2021/03/20

嫉妬や怒りに気づき……


私たちの喜びは、多くの場合、貪瞋痴に基づいて生じます。

ブッダがすすめる喜び(ムディター)は、エゴのない清らかな喜びです。

心を見つめ、嫉妬や怒りに気づき、超えていくことで、清らかな喜びが得られるでしょう。→https://forms.gle/frJWCfe3cgVNd8PX9

バンテ・チャンディマ
「3/20 心が清らかになる喜び(muditā)の実践」

生きとし生けるものが幸せでありますように

2021/03/18

第10回 八正道勉強会「正しい気づき」その2


湘南ダンマサークルさん主催の勉強会です。
よろしければ、どうぞご参加ください。


2021/03/14

心に「喜(muditā)」を育てることによって……

 

生きることには苦しみがつきものです。
しかし、心に「喜(ムディター)」を育てることによって、どんなときも穏やかな喜びや幸せを感じられるようになっていきます。
やがて輪廻の苦しみを乗り越える智慧があらわれるでしょう。

バンテ・チャンディマ

2021/03/11

心が清らかになる喜び(ムディター)の実践:Buddhism Class for Beginners ②




チャンディマ・ガンゴダウィラ長老による、オンライン法話会 「心が清らかになる喜び(ムディター)の実践│Buddhism Class for Beginners②」を開催いたします。

前回の「コンパッション:悲(カルナー)」に引き続き、今回は、慈悲喜捨の「喜(ムディター)」について学びます。

「心が清らかになる喜び」とはどのようなものでしょうか?
エゴのない喜びとは?
喜び(ムディター)を育てる方法を一緒に学んでみませんか?

前回の法話会「コンパッション」のご質問にもお答えします。

法話は易しい英語で行なわれ、日本語通訳が入ります。
よろしければ、お気軽にご参加ください。

■ 心が清らかになる喜び(ムディター)

■ 講師 チャンディマ・ガンゴダウィラ長老

■ 日時 2021年3月20日(土/祝) 9:00〜10:00頃

■ 申し込み

3月19日までに下記フォームからお申込みください。前日までに参加URL(ミーティングIDとパスコード)をお送りいたします。https://forms.gle/frJWCfe3cgVNd8PX9


■ 参加費:ご喜捨

チャンディマ長老の活動支援、お布施をされたい方は、下記URLからお願いいたします。後日、お名前とともにお布施をチャンディマ長老にお送りいたします。
https://sukhi-hotu.blogspot.com/2020/01/support.html


■ Zoomによるオンライン開催です。お名前・ビデオONでのご参加をお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ちしております。

ありがとうございます

ありがとうございます。とても励みになります。
いろいろ不慣れなところがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


 

2021/03/07

慈悲の瞑想で何を育てるのか?

 

Bhante Dr. Gangodawila Chandima チャンディマ長老



3月6日開催「朝のお経と慈悲の瞑想」の会のあと、
「慈悲の瞑想の文言が違うのはなぜでしょうか?」というご質問をいただきました。

おそらく同じような疑問を持たれた方もいらっしゃると思い、シェアさせていただきます。

3月6日に実践したのは、北米で主に実践されている慈悲の瞑想の一部です。(グナラタナ長老も使われ著書で紹介しています)


チャンディマ長老のご回答です。

国によって言葉は違いますし、慈しみの表現の仕方は人それぞれです。言葉はそれほど重要ではないんですね。言葉の奥のものが大事なんです。

慈悲の瞑想によって何を育てるのかというと、「慈悲の心」です。「幸せでいたい」という想いは、みな共通して持っているものです。ですから自分にも他者にも「悩み苦しみなく、幸せでありますように」という想いや思考を育てていくんです。

言葉は表面的なものですから、言葉にあまり引っ掛かる必要はありません。

自分の心に慈悲が育つよう、やすらぎを感じるような言葉を見つけて、その想いを持って瞑想したり、日常の生活を送ることが大切なんです。

バンテ・チャンディマ


生きとし生けるものが幸せでありますように


2021/02/28

朝のお経と慈悲の瞑想




チャンディマ長老による「朝のお経と慈悲の瞑想」オンラインzoomで開催いたします。
3月6日(土曜日)9:00から30分ほど(状況により延びます)。

朝のひとときを、お経と慈悲の瞑想ですごしませんか?
どうぞお気軽にご参加ください。

■ 朝のお経と慈悲の瞑想
・三帰依五戒・仏法僧の徳(Vandanā)
・慈経(Karanīya Metta Sutta)などいくつかのお経
慈悲の瞑想易しい英語で行われ、日本語訳が付きます)
祝福のお経・廻向など
・ミニ法話(各お経にどんな意味があるのかを簡単に解説します)

■ 指導 チャンディマ・ガンゴダウィラ長老(Bhante Dr. Gangodawila Chandima)

■ 日時 2021年3月6日(土)9:00から

■ 申し込み
下記フォームからお申込みください(3月5日まで)。ミーティングIDとパスコードを、3月5日までに申し込み時のメールアドレスにお送りいたします。参加フォーム https://forms.gle/bKbqFpDSZbv1x53WA



■ 参加費:ご喜捨
チャンディマ長老の活動支援・お布施をされたい方は、サポートからお願いいたします。

2021/02/16

ありがとうございます

まるっとさん、ありがとうございます。