2021/12/05

生きるとは感じること ほんものの恐怖とは?③-2 

ほんものの恐怖とは?③-1 の続き


生きるとは感じること


眼に入る色によって、耳に入る音によって、鼻に入る匂いによって、舌に入る味によって、身体に触れるものによって、意に入る思考によって、感覚は勝手に起こります。

だから音楽が流れたからといって、ここにいる人たち皆が同じ感覚になるわけではありません。バラバラなのです。

その感じることが、命です。

仏教の世界はものすごく科学的です。

科学文明を誇る世の中は、実は非科学的なのです。

正真正銘の科学と言えば、ブッダの教えだけなのです。

これは断言的に言えます。

皆様が信仰している科学は、ただ物質的なものにとらわれていて、曖昧で、不確定な世界なのです。


科学的に見ると、生きることとは感じることです。

感じるものは六種類です。

ただ、これは意志とは無関係に勝手に起こります。

皆様はここにある花を、この会場に来たときからずっと見ていたんです。

でも、ずっと同じ感覚で見ていたわけではありません。

時間が経つにつれ、感覚はどんどん変わっていくのです。

15分くらいたつと、「花があったの?」と忘れているくらいです。

(続きます)

・・・・・・・・・・
スマナサーラ長老 法話「ほんものの恐怖とは?」
文:出村佳子
・・・・・・・・・・

【根本仏教講義】ほんものの恐怖とは?スマナサーラ長老


生きとし生けるものが幸せでありますように