Sukhī Hotu 智慧と慈悲の実践
生きとし生けるものが幸せでありますように・Sabbe Sattā Bhavantu Sukhitatthā
◎Home
◎法話会&電子書籍
チャンディマ長老
スマナサーラ長老
グナラタナ長老
スリダンマーナンダ長老
アチャンチャー
長老方の法話
慈しみ/慈悲
新刊/重版
お知らせ
親と子マインドフルネス
サポート
2019/07/22
「パティパダー8月号」仏教専門雑誌(twitter)
マーヤーデーヴィー精舎
@mayadevi_office
17時間前
#jtba 精舎日記
新刊「パティパダー8月号」仏教専門雑誌
生きとし生けるものが幸せでありますように
🔸 続きを読む➤➤
2019/07/18
知識から智慧へ
人生改良計画⑤-3
脳細胞が
妄想で疲れ切って、うまく機能しない脳細胞には、問題が起きたとき、それを解決する答えを出すことができません。
そこで、
気づきを実践して、妄想がストップすると、真実が見えてくる
のです。
そうすると、
「ゴチャゴチャ考えなくてもいい」ということが、わかってきます。それが「智慧」なのです。
🔸 続きを読む➤➤
2019/07/14
勉強会2・しのさんのレポート
2019年6月9日、湘南ダンマサークル主催の「八正道勉強会」の様子を、しのさんがブログ「
瞑想以前
」でレポートしてくださっています。
当日は満員で、
さまざまな背景を持つ方が参加され、
気づいたことを熱心に出し合って
くださいました
。
しのさん、レポートをありがとうございました。
🔸 続きを読む➤➤
新しい投稿
前の投稿
ホーム