2022/04/28

余計なことを妄想して、怒りを抱く⑥-4

欲が強い人は恐怖を呼び寄せる「ほんものの恐怖とは?⑥-3」の続き


byāpannacittā paduṭṭhamanasaṅkappā
異常な怒りがあり、常に不機嫌な気持ちでいる


異常な怒りとは、余計なことを妄想して怒りを抱くことです。

蚊に刺されてイヤな気持ちになることも怒りですが、異常な怒りではありません。

痛みは、妄想の結果ではないからです。

しかし、この世の中には何にたいしても文句を言う人がいます。

たとえば、上司は新入社員を厳しく指導します。

でも新入社員は上司の指導どおりに自分の能力を上げようとせず、上司にたいして怒りを抱きます。


上司が悪い、部下が悪い、親が悪い、学校が悪い、会社が悪い、社会が悪い、世界が悪いなど、いくらでも怒りの妄想はできます。

これが異常な怒りです。


また、「みんな私の悪口を言っている」「みんな私を批判している」「みんな私をバカにしている」と妄想する人もいます。

このような人は当然、恐怖感に襲われるのです。


【根本仏教講義】ほんものの恐怖とは?スマナサーラ長老


また、家族が悪いとか社会が悪いなどの怒りを抱き、社会から逃避する目的で出家を求める人もいます。

「すべてが嫌になったから出家させてください」と頼むのです。

出家を授ける長老たちも、「この人には欲がなさそうだ」と勘違いして出家を認めることもあります。

しかし、よく聞いてみると、その人の心には「心を清らかにしたい」「人格を向上させたい」「無執着の道を実践したい」などの気持ちはまったくないのです。

心にあるのは怒りだけです。それも異常な怒りです。

それで、出家してみたら生活は厳しい。森に住むことは厳しいのです。

それで、なんでもかんでも自分を攻撃しているように感じます。

その場合は、わずかな出来事が起きても恐怖感に襲われてしまうのです。

(続きます)


・・・・・・・・・・
【目 次】ほんものの恐怖とは?
スマナサーラ長老 法話「ほんものの恐怖とは?」
文:出村佳子
・・・・・・・・・・


生きとし生けるものが幸せでありますように